新年最初の産卵〜AP.sp.ギガスⅡ

元旦は実家へ。朝早くから水槽を色々弄ろうと思ってたけど、前日の疲れか?久しぶりのまともなベッドだからか、昼まで爆睡。
あれこれやる事リストだけ作って、あとは3日から再開予定。
そんな元旦!最初の産卵は、待望のギガスⅡ!
結構時間かかりました。2018年の夏の失態から1年半。再チャレンジ。こちらも餌、水槽サイズを前と変えて色々試したい種です。
見た感じ。少し前からこんな感じですが、産卵するとさらに1段ギアが上がる感じ。
産卵数は、25個と少ないですが、まずは産卵喜んで、後はいつものようになるようになれ的な感じでいくつもりです。
産卵すると、ラテラルバンド付近、少し黒点が薄くなる感じになります。産卵前は、一枚上の画像のように2個ある黒点が消えているのがわかります。
アガシジーウマイタF1を家に戻ったら、掬い出す予定です。そして今気がつく、スポンジも握り忘れた。。。
目が猫目のようにちょい怖いですね。今んとこ雌雄を見てる感じだとメスが強い。オスは怖いから距離を置いてます。まずは少なくて良いから浮上までもっていきたい。
そしてGLAYのドーム発表。嵐とオリンピックと野球シーズンでドームが取れなかったのか、微妙な日程。とりあえず今年も札幌に行くことになりそうだわ。
久しぶりにお節を肴に以前頂いた日本酒を飲みました。皆絶賛で、一瞬でなくなりました。たまに飲むお酒は美味しいですねぇ。
そして実家ワンコと戯れつつ元旦は過ぎていきましたとさ。。。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000