感動映画<ビエジタ〜AP.ピアロア

30日。無事仕事納めからの池袋へ。閉店後、いつもの中華屋でプチ忘年会的な火鍋。アピスト話からパパさんの涙腺のハードルが低いって話へ。ワンピースで泣けるか?って話からの、セノーテ店長の一言!「ビエジタが初めて入荷した時、感動した」っと。マスタービエジタは言うことが違うね!ってことで。笑
そんなわけでビエジタではなくピアロア。
なんか今日、やたら水槽前でアピールしていたのでパチリ。
少し前に産卵しましたが流れました。やっぱピアロアは苦手。いけると思ったんですけどねぇ。再度仕込み中でございます。
通常時の方が個人的には気に入ってます。
ちなみにまだ成長過程のオス。まだメスの方が強かったはずなんですが、なんか強さが逆転したみたいです。
うちにいるビンデンの尾鰭に黄色が入ればほぼ同じような感じなので、これからの成長に期待です!
期待と言えば同水槽は元々D53水槽なんですが、最近F1の稚魚の背鰭に赤orピンクが出てきました。なんかようやくって感じです。

そして大晦日、30日の夜、池袋から所沢へ。
スパで仮眠後、朝の6時にレンタカーを借りて、知り合いのワンコの出産のお手伝い。二匹の母犬を大田区にある動物病院へ運び、帝王切開後、赤子を車に乗せ、再度所沢に運ぶという。。。
無事三匹、三匹の計六匹のダックスフンドの赤ちゃん。無事産まれて良かった〜。
そんなことで今年もお世話になりました!
アピストブログなのに、2019年最後は、ダックスフンドという。。。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000