一応今日が仕事納め。ささっと水槽ごとを片付けて、会社に向かうはずが、色々あり昼になる。原因は昨日の夜、リビングでホームプレートで肉焼きたいっと、久しぶりの家飯をオーダーしたら、炊飯器のスイッチ入れたら、ブレーカー落ちた。そしてたらタイマーが初期化され、ライトつかず。。。
三か月ぶりに虫かごから解放したオス。
まだ隈は健在でした。稚魚の成長早めたいので、スペース確保でリビングにセノーテさん水槽を設置して単独飼育です。
稚魚はこんなサイズ感。30〜40はいると思います。まぁー元気です。
ありもので水槽立ち上げ、最近必要なものがほとんどあるので、チャムる回数が減りました。探せばなにかしらある感じ。
背鰭後方になんか虫みたいのついてますが、まさか、いまだについたまま?とりあえずは引越して餌も食べてるので安心しましたが、今日はブライン抜き!たぶん分量間違えたか、塩入れ忘れたか、ブラインできてなかった。。。
こいつは当分、単独にするつもりですが、年末にバタバタ浮上してるので、一時的に他オスを虫かご入りで入れるのもありかと思い、立ち上げた次第。
そして、もったいぶってるアピストですが、白い卵でしたが孵化してヒクヒクしてました。年始に間に合うのか!?笑
0コメント