コケまみれ浮上10日経過〜AP.sp.ギガスⅡ

昨日の夜からこっそり仕事で福岡に来てます。そしてギガスを素焼きにされたくなかったら、アイス食べるのは控えなさいと奥さんに脅されました。怖い怖い。。。
浮上して10日経過し、今のところ順調。最近別のアピストで、ちょい水槽いじったら、稚魚が激減したので、いじらないようにいじらないように。。。慣れたころの失態はキツい。
わかりにくいですが、たぶん30匹は残ってます。一箇所に固まらないで、自由奔放飼育らしいですが、メスがずっと見張ってる。
10日後。こんな感じです。稚魚のお腹がオレンジ色になるように、観ながらブラインをあげてます。凄い扱い別格!笑
今日の1枚とするならこの1枚。稚魚を見つめる母。なんかホッコリしません?
それにしてもスポンジのコケがひどい。
メスは少し腹の凹みが気になりますが、前からなので、それを除けば健康そう。
オスは元気ですが、病気が心配なんで福岡から戻ってきたら一度単独にしようかと。
この水槽、少し前にグリーンF入れたので、水槽状態はあまり良くないので、見ての通りコケまみれ。フワッしたやつなんで、静かに換水すれば、逆に良い感じなんですが、あと10日は水換え厳禁。エロもるが先か換水が先か、悩ましい。しかもライトがアクアスカイなので、上にマットの切れっぱなし置いて光を少し遮ってます。これはこのままの稚魚数を維持したい〜

昨日は仕事で前入りだったので、中洲でGLAYファンがやってるBARに行こうと思ったら、1月に閉店してたので、アピ友の鶴さんに教えてもらった「能古うどん」へ。
樽うどんとどちらにするか迷いましたが、出汁うどんに!大地のうどんとはまた違う麺で、出汁がでてる温かいスープに麺増量。
小鉢ご飯も美味そうだったので頼んでしまった。
また博多の虜になりつつあります。なんだろう、なに食っても旨い!そして安定のコスパ感。当分博多の食探しは続きそうです。笑


そんなわけでプレ企画第1週目は明日が締め切り!まだ間に合いますよ〜
プレ企画詳細はこちら↓

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000