5カ月前にうちにきたジュルエンシス。普段は、椅子の下のスペースに置いた水槽のため、ブラインタイムとたまのチェックで済ましていますが、意外と手間がかからない分、水槽の調子は良い。
30匹程ワラワラしてます。この子達は、毒壺から浮上した個体。コスパ的には産卵床としては、使えると思います。
ちなみに虫かごのなかには、このチャオズみたいなオスがいますが、この普通の虫かご、数ヶ月利用してみましたが、水の通りも良いし、結構使えます。ただし、水槽の中では違和感の塊!笑
こんな感じ。でも水の状態は抜群!
ただ難点といえば、隠すように水槽を置いてるので、良くブラインをあげ忘れる。。。
そしてもう1ペア、ジュルエンシスがうちにはいるをですが、こいつはリビングで鑑賞目的で、鰭よ伸びろ〜っと念じてるのですが。
やっとこさこんな感じ。胸鰭のオレンジに目がいってしまいますが、背鰭にもオレンジを持っているので、そこがもっと目立ってくれるとカッコ良いだけどなぁ〜と。
そんなジュルエンシス。昨夜、暗闇の中、メスがオスを誘ってる気がして、ちょいデバガメ。
良いところまてまは行くんですが、オスがその気がない感じ。たまにこんか感じで、真夜中なアピストを観察するのも面白いですよ!
0コメント