のんびりアクアです。いまのうちにやれる仕込みと掃除をやって、またデスロードが始まる前に楽になるように気がついたことはやるようにしています。どうせ溜めちゃ時が来るので。
少し前に気がついたことが、ビエジタの赤が復活したんです!一回飛ぶとなかなか戻らないという話でしたが、かつての彼に戻りつつあります。
これ1か月前の彼。
そして現在。尾鰭のツインバーの赤が戻り、胸ビレの赤も強く発色するように。
顔周りが赤がもうちょい戻れば完全体に近いというか、前より鰭が伸びているので、それを超える状態になるんでは?っとワクワクしております。
餌はブラインメインのたまに特性フードをあげてますが、たぶんそれはあまり関係ない気がします。水の感じが凄いパキッとしてるので、環境がベストな状態に近づいたんだと思う。
この水槽。ロートF1のメスのストック水槽でもあるんですが、ん?オス混じってると。笑
しかも多少背鰭のがたつきはあるものの。子取りいけんじゃね?っと水槽ないのに、20cmキューブでペアリングしてみようかなぁ〜っと考えていたり。
とりあえず産卵、浮上も嬉しいですが、水質環境が出来上がるのが実感できると、それも同様に嬉しかったりします。
0コメント