深夜の流木シミュレーション

 昨日買ってきた3本750円流木でGW途中の夜更けに一人遊び。静まり帰った家では、流木が崩れる音がこだまする。こないだ音羽で、勢いで買ってしまった30cmキューブを想定してます。25cmをリセットして、30cmに変えようと思います。

後ろの流木は違いますが、手前にドンと置いてみた。ゴミゴミしそうなので、却下。今回はできるだけシンプルにしたい。

 抱き合わせ商法。単調過ぎ。。。ただ隙間に緑が出る感じにして、空きの後方は余ったトニナを入れて、みたら意外とスッキリするかもとか考えたり。

 立たせてみた。短いので却下。。。

上から見ると植栽しやすそうだが、前から見ると単調。そんな組んでは、一人でダメ出しするというループを数時間。結果、明日 水景工房で流木を見てこようっと、何も決まらない。しかも昨日(5月2日)は平日だから流木割引だったのに。。。悩ましい。


実際は、立ち上げの段階で、変わってたりするんですけどね。

でもこの時間が楽しいんです!

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000