台風凄かったですね。品川区なんですが初めて聞く警報が度々鳴ってビクビクしてました。昨日はそんな感じで家でひっそり、久しぶりに家でのんびりとしたせいか、早々に寝てしまい、起きたら3時。台風は既になく、外出てタバコ吸ったらいつになく静かで月が綺麗でしばらくボケっとしてしまった。
っでナデルが早々に浮上しました。結構ワラワラしています。とりあえずパヤミノF1が肩身狭そうだったので何匹か救出。ペルテンF1は大丈夫そうなのでそのままと、浮上時にちょいテコ入れ。
土管の後ろに本陣があるので最初は横から撮影。なかなか前に出てきてくれず、痺れを切らし手前の流木を掃除がてら取り出しました。
稚魚は元気ですね。結構泳いでます。
たぶん残る感じがします。ダメな時はわかりやすく、稚魚が元気がない。
オスは一応、子育てしてますね。外敵蹴散らしてるので、隔離できる水槽ないので助かります。
今日はのんびり水槽いじってたんですが、ホセオスが病気に。。。昨日は普通にしてたんですが、エロってるのでグリーンF。。。気抜くとダメですね。まだ大丈夫な気もしますが、今日乗り切れば大丈夫な気がする。やはり子育て考えると別水槽1本欲しい。産むとブライン知らずに増えてバランス崩れる。。。
0コメント