立ち上げから22日経過したので、昨日からちょっと実験。浮き草大量投入とトゲシマヌマエビ。これまでは1日サボるとガラス面と水草にコケが多少ついていました。
浮き草は既に根をグングン伸ばしてます。試しに1日さぼってみました。養分吸ってるっぽいです。明日は換水してみようと思います。奥のスターレンジは水上化していたものを家れて、先端が枯れてます。。。どこまで伸びるかやってたら、水上化して、そのまま照明に届く寸前で、切りました。
低PHオトシンも大丈夫そうなので、さらに2匹追加(ビビりながら小出し)してみました。トゲシマヌマエビ(3匹は排卵個体の奥様)もトニナにはいかず、前景のグロッソ周りのコケをツマツマしてくれているので、食害も心配なさそうなので、とりあえず、このままでキープ。
これは私の勝手なイメージですが、オトシンは弱い感が強いので、低PHオトシンが強いといっても、ビビってます。殺したくはないので。でも一番、意外なのは、トゲシマヌマエビ、入れてすぐ回避行動に出るかと思ったが、ツマツマしてくれているので、ここも慎重に。入れてはないけど、ヤマトヌマエビとミナミヌマエビ入れたら、速攻逃げるか死ぬかな結末になるような気がする。
現在、低PHオトシン×4匹、トゲシマヌマエビ×6匹、トマ子×2匹、低PHでも大丈夫でそう。このまま経過観測です。
これで明日コケってたら、今日の話は全てたまたま。
0コメント