バジス・バジスって言いたいだけ。

 バジス・バジスをメンテナンスフィッシュ(たまに当て馬)として飼育しています。色変わるし、スネール対策にもなるし、うちの水槽では穏やかな良いやつです。

そしていつのまにか増殖しています。たまにチビバジスが、泳いでいます。普段は繁みの奥に潜んでいるので見えませんが、小さいバジス可愛いです。写真は撮ってないですけどね。

バルス・バジス・バジス・バルス・・・バジス・バジス・・・語呂が好きです。

うちではバジス君と言われています。何匹かいますが、判別できないので、全てバジス君です。

キンメ水槽から数匹、60㎝水槽に住んでもらってます。小さいながら背びれおったてて、大人の社会にいきなり突っ込みスパルタ的に育ってせいか、下層の水域で小さいながらブイブイしています。奥さんいわく、アピストは目が可愛いらしいです。

※奥さんは基本的には、生き物と縁の無い人生だったらしく、水槽が部屋の中にある時点でアウトな人ですが、このキンメは別物で、面倒みてくれてます。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000