いまのうちに掃除を終わらせようと連日、一本を目標に水槽掃除してます。今日はフィールフレック。
未だに産卵なしな感じで1ペアに焦点合わせて、掃除してみました。リビング水槽なんですが、水自体は良い感じなんですが、水草の上にペッペッと砂を長いこと砂を吐いたせいか、砂の重みで水草がこうべを垂れはじめたので、いつもの如く生体を取り出し掃除。
掃除直後ですが、水自体はほぼそのままだったので色飛びもせず良い感じ。
オスは良い感じになった気はしますが、産卵に関してはうんともすんとも。砂、ソイル、PHなど調整してみましたが、未だ気配ゼロ。
結構、雌雄でやり合うので寝ていた水草を立たせつつ、障害物を増やしました。
奥の方に土管を設置しましたが。。。
早々に入ったのはオス。メスは後方のスポンジ近辺をウロウロ。
っで他アピストでもやっている同種メスを隔離ボックスに入れ、仲良くなってもらう作戦を実施してみました。他ペアからメスだけ移動。
ビトリアシングーが速攻で産卵浮上だったので、似たようなもんで早いかなっと思いましたが既に半年経過。渋いっす!涙
そんでもって昨日は、毎年やる自由が丘の女神まつり。駅前の特設ステージのフリーライブ。今年は「JUN SKY WALKER」と「相川七瀬」。ジュンスカも見たかったんですが、昼寝してしていたので、相川七瀬を楽しんできました。当時ファンクラブに入るぐらい好きなミュージシャンだったので、かなり楽しみに。
嫁は先に自由が丘で友達とお買い物してたんですが、合流できそうもなかったので、1人で観戦、始まってしまえば1人でも慣れているので、おかまいなしで楽しみました。
「LIKE A HARD RAIN」、「BREAK OUT! 」
「Sweet Emotion」とヒット曲の連続やプロデューサーの織田哲郎曲なんかもやってくれたりして、ほとんど歌える曲ばかりで、懐かしのなんの。懐かしさを感じたら40代。
「チョット/大黒魔季」、「世界が終るまでは…/WANDS」、「世界中の誰よりきっと/WANDS」っで本編最後に「夢見る少女じゃいられない」。アンコールは「恋心」っとフリーライブとしては楽しい限り。
そしてドラマーはなんとフリーザ様!しかも完全体です!笑、そして自由が丘の観客からも多数のフリーザ様コールが!
そしてライブ後、嫁と合流して話してたら、後ろに相川七瀬が通ったので、近寄って手を振ったらちゃんと笑顔で返してくた!まさか1mもないような距離で、見れるとは最後にめっさテンション上がりましたとさ。心臓は大丈夫でした。笑
帰りに「俺のハンバーグ」で久しぶりのお肉を食べました。以前よりなに食べても美味しく感じるのでありがたい。
明日から社会復帰!適度に頑張ります!
0コメント