アピスト入荷が賑わってきましたねぇ。私的にはもう買わない!なんて言いながら確実に増えてます。ヤバイ。。。コロナ自粛のリバウンドがヤバイ!笑
二週間前にアクアエフさんに入荷し、コロンビア爆弾でほぼ全滅した新種。通称Z3。生き延びたやつを低PH水槽で飼育して、かなり安定してきたので、お披露目。
普段はこんな感じ。パッと見、地味なアピスト。顔周りも赤チップあれどそんな派手に感じませんが。
怒らせると一気に顔周りに浮かび上がる赤い血栓。そしてビエジタによくみる腹黒模様。
背鰭もガイタンではないが、赤い縁があり成長したらえげつない感じになりそう。そして写真の個体。3cmもないまだ小さい感じ。
興奮させるとサイズが大きく感じるほど、インパクトがあります。
そしてこいつは、D62と同じになのか、これは見比べないと。
そしてメス。産みそうです。。。となりにビエジタ系がいるせいかさかっております。たぶん混ぜたらすぐ産むというか、万物の声が聞こえてくる。
もうちょいここで我慢我慢。まだ混ぜるな危険状態のはずなので、当分は個別飼育します。
今回の発見は、稚魚水槽にしていた20cmキューブ以下の水槽が軒並み低PH水槽になっていたこと、これがあると導入時トリートメント的に単独ドボンもできるし、コロンビア系のアピスト導入も病気を抑えやすいので重宝しそうです。
ビニール袋に浮かんだアピストはなに?って、先延ばしです。笑
そしてまだ記事にしてないアピスト。産みそう。。。
0コメント