今日でヒムロックが最後。LAST GIGS終了。怒涛の3時間越えのラスト。
Dreamin'はじまりの、本編、トリプルアンコールの末のまさかのB・BLUE終わり。湿っぽい終わりじゃないだけに、終わった気がしない。十代から30年、スゲエはあのストイックなスタイルは!っと、自分以上に嫁が泣いていた。
会場の熱気と感情の渦が凄すぎて、シンプルに人間ってスゲエと思った。ライブ感の良いGLAYのライブでもあそこまでの一体感はなかなかない。
あ〜感動と余韻に浸るまもなく仕事に戻るのでアール。
水槽はというと、流木待ちで、とりあえず一部植栽。
とりあえず機器設置して、水換だけかかせず。メインはトニナの第3世代。脇芽の小さ目だけをチョイス。あとスターレンジを少々とパンタナルレッドピンネイトを初で植栽。南米種で固めて、アピスト水槽を作ります。
浮かない流木は、別水槽で水攻め中。レイアウトを最終的にメンテナンス重視で、組むというよりは、置いて、取りやすさを重視したので、もう一本が準備できたら、ちゃんとしようと思います。
それにしてもプライベートも仕事も詰め込み気味なんですが、このくらいの方が、毎日生きてる感じがして楽しいんです。とても周りは大変だと思いますが。
最後に。僕にはもう一つ長年続く趣味があるのですが。
久しぶりに爆発。諭吉さんが大量に現れ、ライブと水槽にかかった費用が浮きましたとさ。
0コメント