突然のコクーン便来ちゃいましたね。アピストの沼の方々はザワザワしたはず。私も当然ザワザワしました。やはり新入荷は気になる〜
今日はそんなコクーン便ではなく、先週?セノーテさんにオスだけ入荷したcf.ペルソナータです。D39との違いもみたいためオスだけは都合が良い〜
水槽ないから、導入したのはビエジタⅢ F1水槽。水はパキッてるし、安心していれられる水槽がこれしかなかった。
いまはF1しかいませんが、少し前にうちにいたcf.ペルソナータより全然カッコいい〜
結構ビンビン。。。ビンビン系が俺は苦手じゃなかったのか!?笑
まだまだ伸びしろがありそうなので、楽しみですね。なんとなく太った方がカッコよくなる気がして、餌を多めに与えています。
ライヤー具合が良いんですが、なかなか良い角度が今回はなかったので、ライヤーが綺麗に撮影できる構図を模索してみます。
光の加減がいまいちですが、こんな構図が迫力がでるような気がする。そしてF1のメスと一腹狙うのもありか?っと悪巧み中。
そしていま話題の新産卵床導入!
絶対産卵するであろう、益子焼き土管を贅沢に10個も使用した産卵床。追われたアピストも10個あるので、隠れ放題、1/10の確率で見つかりません!笑
すいません、冗談です。掃除がてら単に土管で遊んだだけでした、asatさんのも使ってみたいんですが、土管が余ってるので、我慢我慢。意外とこれありかも。。。っと冗談のようで、これで産卵したら面白いかも?っとちょい悪ノリしそうです。
そして安心してください、招いてますよ!笑
0コメント