仕込み再開〜AP.エリザベサエ・チェコブリード

昨日から少しだけ仕事をした気がする。やっぱふるふるで働きたいわ〜とワークホリックではないですが、仕事が好きなだなぁっと考えてました。ほんと1日も早くコロナが沈静化して欲しい。
凄い久しぶりの登場のチェコブリードです。色々新規やら産卵・浮上で、放置でしたが、こいつはこいつで、子採はしたいので、メンテだけしてたんですが、色々落ちついてきたので再開です。
とりあえずは、浮草ジャングルだったので、掃除して、水換えして、アクアバイタルも入れ替えてと、メンテナンス。
そしたらメスが急にやる気に、隣の水槽にオラオラ状態で、オスも寄せ付けない感じ。意外とあっさり行くか?
ちなみにエリザベのメスが嫌いなのは、リオカウラのオス。お互い一歩も引かず水槽越しにやりあってます。ちなみにペア中が悪い時に、隣に嫌いなアピスト入れてあげると、仲良くなったりします。
通常時のやる気のない時のオス。ギラギラ感はありますが、意外と赤は抑え気味。
ちょいオコ。徐々に色揚がり〜
バッサ〜っと。
意外と成長してなかった。尾鰭がもっとスペードチックになってるかと思いきやそんなんでもなかった。
鰭赤エリザベとは違ってこれはこれで良いなぁ〜っと。しいて言えば、顔ももっと赤ければ言うことなしなので、なんとか子採してF1で赤いのでないかなぁ〜っと。ただ一つ言えるのは、最近エリザベと相性が悪い。。。涙

ちょいエリザベサエにどっぷりいってみようと思います。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000