朝からアピストゼミの為音羽へ。2回目なので、前回の内容を自分で把握できてるところと、そうでないところを復習する感じで臨みました。前回と少し内容も変わっていたので満足。来週の水草は行きたい気もするがLAST GIGSの為、ヒムロックを優先。
早く着いたので、護国寺の前で一服。天気も良く。眠気も吹き飛ぶ気持ちよさ。数時間前まで仕事してたので、正直ゼミは聞きたいのに眠い状態。でもためになった。リオとイガラッペの違いとか、まだまだ知らないことは多いと思った。そして聞きながら、次の水槽どうしようかなーっと考えたりしつつ、お店に行き。トニナ水槽の前で、30分ぐらい、家との違いを色々考えて、聞いてみたりして解決したこともあり、あとは実践してみようと思う。
やはり実践して、聞いてみて、また実践しての繰り返しが一番自分には合っている。そしてロートカイルのチビにちょっと心を奪われつつもAJで我慢しました。
滅多に買わないAJ。なんか表紙が気になったので、アクアライフはイルカっぽい魚だったので、今回はスルー。そして現在会社で仕事中。。。
25㎝解体して、パイプ類掃除して、30㎝設置して、流木シュミレーションまでやりたいなーっと、仕事中に、脱線ブログ。
0コメント