方針変更〜AP.エリザベサエ

なんか最近、書き物をずっとしている毎日。縁もあり全てが新規のお客様なので、新鮮な感じで損得抜きで、まずは自分の考えをぶつけるようにしています。刺激が足りない〜
コロコロしたアピストがみな子育てに入っていて、最近華やかさがないなぁ〜っと思っていたところ、悪魔の囁き〜「華やかなのいるよ〜」っとAGGさん。笑
そう、いても招いてしまうエリザベサエ。
毎年なんか2月後半ぐらいに来るエリザベサエは赤いイメージがあり、待っていたというのが正しい。
くしくもエリザベサエが産卵した日に来るという。。。っで、この個体のために魚肉は水槽をお引越し。でも水槽移動して魚肉は産卵していたので、結果オーライだろう。
そして、なぜ招いちゃったか、胸ヒレも赤いから。ここ赤いやつは稀なので、迷わず来ちゃいなよ!って感じです。
見ての通り。まだコロッとした感じなので、ここから鰭が伸びていくのが楽しみなやつです。
そしてこないだ産卵したメス。水換えしてオスを戻しました。なぜなら水槽に余裕がないから、エリザベサエ繁殖といっても、チェコか、こいつか、新規か?チェコ用は空けているので、良いのですが、新規かこいつか?っでいったら、新規かな?っと方針変更。
こうとき限って、ガッツリ産んだりする。
そして60cmトニナ水槽から戻ってきたオス。
こいつはこいつでかなりスタイルが良くなってきた気がする。
顔だけ赤い個体です。しばらく見ない間に少し痩せた気がするのは、気のせいか?
虫かご生活はダイエット効果ありか?
赤いのも良いけど、このエリザベサエ見てたら、こっちも良いなぁ〜っと思いはじめ、結果なるようになれと、全言白紙撤回です。笑

まだまだ間に合う4週連続プレ企画!第3週突入〜

プレ企画詳細はこちら↓

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000