ブツブツ浮上〜AP.グッタータ

嫁の居ない間に今日は水槽メンテ。一通りやったら、ヒーター設置前に力尽きました。明日やろう。。。たぶん。エアコンで当分騙して騙してでも良いかなっとか。なかなか進まないっす。
グッタータですが昨日から浮上始まりました。なかなか来ないアピストだけに増えるのは嬉しいんです。っが色々問題も。
ただ稚魚ともども水槽の後ろの方でよく見えない。餌の時はいの一番で近寄ってくるのに、子育ては別のよう。
水槽の後ろに回って撮影。掃除してないから汚ったない。この水槽は背面にブラダンを普段は貼ってるので、観察しにくい時はブラダン外して観察します。
20匹いるかいないかぐらいですかね。
とりあえずメス追っかけてるので元気はあるようです。
しかーし。オスの発色がよろしくない。たぶん水が合ってないのと、もう一つ問題が。
一見普通なメス。
よく見ると目に微かに白濁が。水が汚れてる。。。スポンジニギニギしたい〜。やっぱリセットして綺麗にしとけば良かったっと。浮上は一回諦めて、次に期待して、水槽メンテです。
っで、諦められるのもF1が育ってるからということもあります。最近、餌の量を増やしつつ、水換えもスパンを週一にしたところ、NO1個隊がより綺麗になってきました。
オスも数匹いるんですが、1匹だけ抜けてます。大事にしなくては!イトメあげなきゃ!とか過保護になりがちです。笑
そして未だに成長が遅かったもう一つのブツブツ。フィールフレックF1水槽。多少他水槽に分けたもののまだ多数。M水槽では成長に無理があると思いつつも、グッタータ同様、水換え頻度上げて、餌も増やしたところ。
1匹、フィールフレックっぽいのが成長が早くなりました。パッと見はわかりにくいですが。
フィールフレックになってきてる〜ブツブツはまだないですが、成長が早くなったので、当面このリズムでいこうと思います。

明日は久しぶりのあいつが浮上予定!
乞うご期待!

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000