寝不足です。家には帰ったのですが、ロシアのアピストの団体の人と異文化コミュニケーションしてたらほぼ朝だった。。。なにが良いかは別として、毎月お題を決めて各自プレゼンをしてお互いを高めているらしい。一度は訪れてみたいロシア。目的がなぁーGLAYもさすがにロシアでライブはやらないだろうし。っと眠い。
一昨日ぐらいから土管前に近づくビトリアシングー F1を蹴散らしてたのでそろそろかな〜でも期待しすぎると産む産む詐欺のまま、産まないこと多いしっと思っていましたが、意外とあっさり。
隈ホングとは、単に顔まわりが派手なホングスロイです。笑、2週間ぐらい前にセノーテさんにこっそり入荷したやつ。
土管前を入ったり出たり、産んだ後のスピード、ダンチに早くなるのでわかりやすい。
サクッとチェック。
数えてみましたが50個はあります。
一腹目としては、十分すぎる数。M水槽だと多過ぎ。とりあえず子取りして、Fにも隈が遺伝するか確認するタスクがあるので、第一段階クリア。先は長い〜
オスも撮影時に邪魔しにきたので子育てに参加してます。コロンビア系は夫婦で育てる印象が強いです。ネグロ は仲悪いイメージが。(当社比)
そんなわけでオスを色揚げしたいと、白ちゃん稚魚移動したら単独にしようと模索中。
最近、急に寒くなってきたので、そろそろヒーター入れないと〜っと思うんですが、なかなか腰が上がらない。
0コメント