消費税切替作業が一応無事終わり、昨日は久しぶりにちょい早で帰り、セノーテさん行って、喫茶店で珈琲飲んで、飯買って、19時には家に帰るという当たり前のようだけど久しぶりな1日。
っで、ライト手動のままだったので、帰ってから珍しく夜の撮影です。ビエジタⅢですが、既に落ちついてはいますが、オスがまだビビりです。ちょい変わってて、スマホを近づけると寄ってくるんですが、撮影するタイミングで引っ込む。撮影するタイミングを察知されます。
っでこっそり撮影してみました。興奮すればそこはアピスト、このモードに入ってしまえば、撮影しやすいんですが、なかなかこの状態から変化がなく、映画見ながら結構待ちました。
これでも中サイズチョイスしたつもりでしたが、結構デカイ。。。猛者だらけだったので、鰭欠けが心配でしたが、大丈夫そうです。背鰭のグラデが綺麗ですね。
背鰭にワンポイント赤が入ってるやつを選んだんですが、結構強くでますね。
メス個体。オスとは違いこちらは肝が座ってるのか逃げません。既に産卵可能なしっかり体型。ただ少し好戦的な気がする。
そして初フィンスプ!近いとすぐ逃げるのでちょっと離れての1発目。ビエジタはやはり腹黒になりますね。
こっからどう変化するか楽しみです。鰭の伸び具合や色の乗り方など楽しめそうな個体です。さて10月!仕事もプライベートも色々動きがありそうなので、少し肩の力抜きつつ、踏ん張りまーす!
0コメント