誕生日なんでなんかください!笑
また歳をひとつ上がってしまいました。去年のことを考えると決して健康とは言いきれないけど命あってのことだと思うのでラッキーだと思ってます。そして会社に泊まること2夜(着替とブラインで日中一時帰宅してます。)、今日は帰りたいが今のペースを崩したくないので踏ん張りです。
ミウアですが、メスが子育て中なので20cmキューブに一匹飼育しています。すぐ太るイメージがあるので餌は控えめにしていますが、それでも太ってきた。
やはり綺麗なアピストですね。久しぶりにパシャパシャしてみました。光の加減や状態で変わる様をお楽しみください。
ちなみに全く低PHでなくソイルです。。。
スポンジも去年のアクアリウムバスで買った新品。あえて言うなら適当。
ホバリング時、体の色が白っぽく。
鰭のブルーが際立つ。ミウアのこの色彩は魅力の一つですねぇー。欲を言うならば、比較的最近はじめたアピスト歴だと、過去の入荷情報など見ると2014年前はミウアでも採取地違いが色々来てたから他の地域のやつ来ないかな〜メンデジー然り。
なんか、気にいった一枚。背鰭の感じがなんか良い感じ。そして唇が厚めな感じ。
っでM水槽のメス。まだ婚姻色の割に最近は、稚魚を追い払い始めたので、週末、オスと稚魚をコンバート。
稚魚は現在1cm程が六匹。産卵数が少なかったですが、逆に成長が早いです。
ついでに初めてのミウアのF1。実験的にロート水槽に入れてます。
そしてこいつはオスの隣のもう一つのメス二匹のミウア水槽にいるF1メス。ミウアもF2チャレンジがそろそろ始まります。
そしてキンメちゃん。浮上しました。
第1日目は数は少ないですが意外と泳いでる。
明日消えたら水槽リセットで大掃除ですね。
ミウアよりキンメちゃんの方が私的には難易度が高い。。。笑
0コメント