臆病なやつ〜AP.アガシジーファイヤーレッド

社会復帰1日目。疲れました。。。溜まってる仕事をどれから手をつけるか考えて、整理するだけで1日が過ぎてしまった。今日の記事は、エレウテリアにしようと思ったのですが、なかなかスマホをかざすと逃げるので、キンメちゃんに変更。
メスにやられた背鰭の負傷も幸い元どおりになりました。スマホをかざした時に、一回目は、撮らせていただけるのですが、その後は後ろに下がり臆病者となります。
こんな感じに。餌の時は、我先に来るんですが、なかなか距離が縮まらない一匹です。笑
メスは元気です。ここも納得の浮上から程遠くなかなかのスランプ状態。浮上はしても浮上後の稚魚の活性が悪いので、色々いじくりまわしたのがいけないのか、なかなかうまくいかない。
とりあえずは元気なんで安心ではいます。
次こそは!そろそろはず。ちなみに前にも記事に書きましたが、このメス、産卵すると9割型、オトシンを殺します。
当て馬は、SPアルタミラのF1を二匹。
なんだかんだ成長してます。写真はツインバー個体。これも水槽開けば単独飼育して仕上げたいアピスト。
最終的にソイルに戻ってます。水も足してるだけになります。20cmキューブで容易く浮上したのに、なかなかうまくいかないっす。
そろそろ決めて欲しい。キンメちゃんは奥さんが所有者なのでプレッシャーがだんだん強くなります。リネアタはどうでも良いから、キンメちゃんをワラワラさせろっと。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000