大物登場〜AP.リネアタ新規

久しぶりに金曜日のセノーテさんへ。いつの面々とアピスト話をしたのですが、パパさん力説の鶏肉に知識が増えた気がした。笑
個人的にはハマさんの爪楊枝がツボりました。
水合わせ中なので、プラケシルエット。なにが大物かというと若そうな個体の割にデカイ。そんなわけで再びリネアタ(type2ではなく)を招いてしまいました。AGGさんと別件で話をしていて、ちょい見て見たくなり、手元に。ただ水槽がないので、シャッフル。ビトリアシングーも含め空きが二つ必要。
トサカは見事なリーゼント!
流れり感じを彷彿させる背鰭、尾鰭。
住居はロシタエF1の30cmキューブにしました。F1は、各水槽にばら撒き。ロシタエなら他F1と一緒でも判別付くので。PHは4.7からスタート。リネアタなので、さらにアクアバイタル吊るしました。意外と下がってました。
右側の流木の下に土管配置してます。
先住のロシタエチビも10匹程だけこの水槽に残しました。チビでも強いので大丈夫でしょう。。。
メスもシルエット。オスよりは小さいですが、十分なサイズ。

明日は、ビトリアシングー水槽を作ります。
マディラ一家移動かな。。。タパジョス移動か迷います。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000