浮上後良好!久しぶりにワラワラ〜AP.ロートカイル/リオミウア

会社でサッカー観戦から会社寝落ちの月末処理からのアクアF経由の帰宅、そして今再出社。そんなわけでこんな時間に。梅雨明け22日前倒しって、このペースなら梅雨なくなってしまうような。暑い!
久しぶりのワラワラです。3度目の正直で、うまくいきました。やっぱ水の流れが全くない状態だったのがいけなかったのか、オスを隔離したのが良かったのか。色々試して良かった。

Facebook or インスタには動画アップしてるので、そっちの方がわかりやすい。
今回わかりやすく稚魚の活きが良いです。
とにかく元気で群泳してます。見ていて減る気が全くしない。
稚魚の行動とメスの行動見ていたのですが、このメスの場合、背鰭たたむと稚魚は集合。開いてる状態だと自由行動みたいなルールがあるっぽい。

いぞれにせよ。少し安心。オスは窮屈そうだったので20cmキューブに移動して悠々自適に暮らしてます。

そんなわけで、このクソ暑い中、風呂も入らずアクアFへ行った理由。
"hoignei" Venezuela! smz便の新しいやつ?
先日産卵したcf.ホイグネイとなにが違うか興味もあり迎えにいきました。状態はすこぶる良かったです。へたってる魚は皆無でみな泳いでた。
そして急だったのでこないだリセットした45cm sp.アルタミラのF1水槽です。
警戒したせいか、sp.アルタミラのNO1個体が本気の色に。。。普段は鮒ですが、興奮するとかなり綺麗。
ついでにリセット後のトニナ。フニャってしてましたが5日経過してパキッとしてきて良い感じ。
とりあえずちょい出し。楽しみが増えた。
そして水槽シャッフルが必要だ。。。涙

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000