今日の空気感凄い嫌だ、寒すぎず、湿度高いし、雨降りそうだし。不快指数がマックスレベル、おまけに久しぶりの2度寝。予定ずれまくりで進行中、まずはアクアエフさんへ。
2日ぶりに家。今日は産卵記事だなって、水槽を見てみるとメスの姿がどこにもなく。餌をあげても出てこない。これはやられたか!?って思いましたが、見つけたんです。
ちなみにオスは無事。こいつの居場所も準備してあげないとまずいですね。
一瞬見えたんですピンクが。よく見れば土管と土管の合間にソイルをもって隙間を埋めている。
土管と土管の間の隙間に産卵したようです。
オスが入れないとこですね。ただ、そのままにしとけば良いもののキンメさん。どういう産み方してるか気になるわけです。みっちり産卵なら水質合格点、スカスカなら失敗。
そろーり土管を避けてみました。ほんと狭いとこに産卵したものです。まさに鉄壁。
産卵もみっちり!これがなにげに嬉しい。
まずはマナカシアス、はい次!52によろしくお願いします。
いつもの人達がいますね。昨日入荷のコロンビアを見に来た様子。。。次回予告!
心がてんでばらばらのハカセとtakaくんは、アクアエフのコロンビア便、新規入荷にこてんぱんにのされてしまう。smz氏は二人の完璧なユニゾンを目指し、一計を講じた
次回、『瞬間、鰭、重ねて』
この次も、サービス、サービスゥ!
0コメント