アピストプチオフ会〜 AP.エレウテリア

昨日はインスタの知り合いと音羽で合流し、肉食べならアピスト話で盛り上がりました。自分よりかなり若い世代だったので緊張したとかしないとか。嘘
三者三様、飼育方法とか聞けてとてもためになりました。その後、イケメン店長のバーで引き続き、店長交えてのアピスト話、趣味の話は、時間を忘れ終電。写真は、バーにいたピラニア、キラキラっす!

店長の名言を忘れないうちに。。。
「値段は違えど、魚の構造は同じでしょ?」
10年後ぐらいにアピスト続けてたら、言ってみます。笑 PS:マジにその後仕事しました。

っということで、今日は、エレウテリア。
1ヶ月前、ギガス混じりで来たやつ。やはりエレウテリアでした。そう考えるとお得だった。去年個体とは別に飼育し、オスと思われる方を単独飼育して、大きくしようと思ってます。雌雄の体のサイズが違うので、慎重に。イトメを定期的に上げてます。
フィンスプのドンピシャ時には、もっと赤く以前アップしたオスに、近い感じなったので、安心。
背鰭、尻鰭、尾鰭と柄がちゃんあるので、オスと確信。もう一回り大きくなったら、ペアリングに挑もうと思います。
同居のパジェ稚魚もこの水槽だけ成長加速しはじめました。

そんなわけですでに夕方。今日はまったりアクアです。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000