福岡2日目。餌なし2日目。アピストにもファスティングというものがありまして。。。スマートなアピストを輩出するにはとても重要でして。。。無理があるな。明日こそブラインを上げよう。現在2日抜き進行中。
もうすぐ師走。っとその前にシーズンインしたアピスト。ようやくネグロの住人達が続々登場。ブリードシフトしてるため水槽も以前より自由にならないので、悩みつつも怒涛の一か月でした。
まずは待望のメンデジー。早速産卵しましたが!北海道から帰ってきたら、オスが押しきってました。でしょうね、でしょうね!ただオスは無事だったのでオッケーです。っがエイリョスが3匹やられました。。。エイリョスがいなければ、やばかったかも。
まだオスも成長過程なのであせらずです。
煉獄メンデジーにしてはまだまだ、鰭を靡かせ泳ぐ様が今から楽しみです。
デカイことは良いことだ!ノリで招いたギガス。まだ心を開いてくれないですが、土管からまずは出てきて欲しい。やっぱりイトメかな。
そしてテフェ!今期採取もの。ストックネタは出回ってましたが、我慢しました。ワイルド今期ネタの到来を。迷わずキープ!小さいところからのスタートが乙なアピストですね。
メンデジーと合わせて待っていたミウア。どちらもブリードもうまくいってたのに、たった1か月の怠慢飼育で全滅。今回は、全集中常駐で臨みます。
これは序章なのか、テフェに続きマナキリ。
アガシジーコレクションが増えてしまう。
そしてアピスト以外も。ダークナイト。
真っ黒なラミレジ。シルエットが泳いでるような新感覚な魚。
そしてエイリョス。綺麗だなぁーっと思って値段聞いたらびびった。アピスト以外の値段はようわからんです。
って数匹だと思ってたら、意外と招いていた。でも以前と比べれば、控え気味。うん我慢してる。。。自重します。
そしてシーズンインに合わせて、アピ会も増えた。昨日もまた新しい出会いが。趣味きっかけでフラットなわちゃわちゃは話は刺激にもなるし、見聞も広がるし、やめられない〜
そして福岡に話が戻ります。福岡に来る楽しみ、それは飯!ハズレがいまのところない。今回も。。。
奇跡の店「平尾ハンバーグ」!アピ友に教えてもらった行列のできる店。なぜ奇跡?なぜなら、打ち合わせ場所から50mと近すぎ。そりゃー行くでしょ!
1200円でハンバーグを1個〜3個と数がえらべる不思議なシステム。3個でしょ。薬味もたくさん。
一個ずつ焼いてでてくる感じ。一個目はそのまま食べるらしい。これが肉汁たまらんし旨いわけで、一個目でご飯おかわり。
2個目は薬味と梅おろしでさっぱりと。これはこれでさっぱりして旨しで、またご飯おかわり。
3個目は、ライスオンザ黄身オンザチーズ!
どう考えても旨い組み合わせ!粉チーズ大好き!かっこみながら完食。また一つ博多の通う店を見つけてしまった。。。っが吉祥寺にも実はあった。東京でも食える!
そして夜は!天神にて!
九州アピかーい!最近定番になってきてる福岡出張の時のアピ飲み会。今回はこの日のために会社休んで、泊まりで福岡に来た強者!いや「ど変態さん」がいらっしゃいました。
天神にある「磯ぎよし」。チョイスが素晴らしい!昼がジューシーだったので、ありがたい限り。
今回のメンツはSNSで絡みはあるけど、初対面の人がいたので、緊張しました!嘘です。
緊張感があり、スロースタート!っが徐々に今話題のネグロネタからの育成、飼育の話が出るわ出るわ、色々な人の考え、悩み、方法論がでてきて面白い😊
って話していたら、メインの登場!クエ鍋!
冬はこれに限ります!
この小皿にですね、お店に内緒で、アピ友から頂いた自家製ゆず胡椒を載せて食べたんですが、やばウマ!北海道のキャロライナリーパーとは大違い🤣🤣
締めは雑炊。。。ホッコリ!コロナが沈静化して徐々にこんな集いも増えていくんですねぇ〜
今宵は、アピは忘れてGLAYファンに戻ります。久しぶりだぁ〜っと言っても半年前に行ってたわ。
0コメント