APAP台引越完了。。。いやもうちょっと続く

朝から残りの、30cmキューブを移動。ようやくAPAP台が埋まりました。
なんか埋めると、それっぽくなるもんだ。上段は、新規水槽が多いので、底床は、吸着系のプロジェクトソイル5.2にしました。そして水草多め。全てスポンジです。
下段は、全て従来の水槽なので移動しつつ、少し掃除しました。上の写真は、クイアリ水槽。クイアリ夫妻とグアビアーレの稚魚(ほぼ大人)が混泳してます。
そして、〇〇水槽、〇〇のペアが実はいます。ブログには、アップしてなく、そのうちに。あとリネアタが二匹と、なにかのメスが一匹(多分アガシジ)。
明日からは、既存の掃除です。GW中に終わりにしたい。
そして、ロシタエ レッドデーターが二腹目に突入。稚魚用水槽が悩ましい〜。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

2コメント

  • 1000 / 1000

  • epyon2010

    2017.05.04 14:07

    @鍛冶屋の鉄馬緑盛りました。笑 水は掃除の時、スポンジをホース先端に付けて、吸い出したので、ちょい濾過しました。濾過したのを再度戻した感じ。凄いゆっくりと。。。 明日からは、APAP台に行かなかった生体とかシャッフルですね。落ちつくまでまだまだかかりそうです。でも楽しい!
  • 鍛冶屋の鉄馬

    2017.05.04 09:32

    ご苦労様でした。 緑が多く綺麗な水槽ですね〜。 水も凄くクリアーで美味しそうですね(笑) ロシタエ二腹目おめでとうございます! 調子が良さそうでなによりです^_^ また、秘密のアピストのアップを楽しみに待ってます。