APAP台導入への道〜第2話 哀 戦士

とりあえず週末は、掃除の日々で、腹痛は薬で抑えたので、ひたすらCDラック解体し、新しいラックを組み立て、移動する。これがなかなか進まない。
例えば、コレ。1989年のシロモノ。「哀 戦士」のシングル版。マチルダさんがパッケージ。これは捨てられない。
ダースベーダーのお面でてきたり。なかなか進まない掃除。
頑張って、これを全て移動解体。
我ながらぴったり収まった。
そしてできたスペース。カーテンまでが、1200mmあります。

ブロワを日東工器 LA-30E にしました。騒音、振動対策を色々ネットであさり、なんとなく決まってきました。ウレタンとオトナシートを使ってみようと思います。

そして、通常水槽の方は、
AGGさんからアクアライフのお礼?話の流れで、頂いたカンボジアの水草。ホシクサ系でトニナ水槽にドボン。
APAP台導入に合わせて、一本トニナ水槽を作る予定なので、増殖したい。

2週間待ち遠しい〜

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

4コメント

  • 1000 / 1000

  • epyon2010

    2017.04.09 05:44

    @鍛冶屋の鉄馬やっぱ悩みますよね。電源数と位置とか一番悩みました。結果、水槽増やすのは、APAP台以降、管理できなくなると割り切り無難な数に、エクセルで表を作って、必要数とタップ位置等、仕事以上に時間かかりました。鉄馬さん照明ってどうします?ゼンスイか、コトブキで迷ってます。
  • 鍛冶屋の鉄馬

    2017.04.09 04:50

    @epyon2010電源とかエアー配管の敷設箇所とか悩みましたね。なかなかこれはと言うのが見つけれないまま作っちゃいましたw。 でも次に作る時はボンヤリですが見えました。配線は柱の中を通して、エアー配管は背後の枠と兼帯でとか考えてます。そうすれば、配管無しでスッキリするなとか… もう暫くは作りません! 多分^_^
  • epyon2010

    2017.04.09 03:51

    @鍛冶屋の鉄馬週末しか作業できないので、昨日は腹痛かったし、大変でした。最終的な設置本数と設備数で、電源どう這わせるかが今日の課題です。 ミウアは片方リビングで、片方、APAP台かなと計画中です。