45cm水草水槽 三週間経過

リセットして三週間を経過し、ボチボチ生体を投入してみました。PHは、日を開けて測ってみてだいたい5.0〜5.3ぐらい。低め設定にしてます。

メインはメンデジー。三ペア入っとります。もともといたデミニと先月来たサンガブリエルの二ペア。
トニナもボリューム増してきたので、あと一週間ぐらいして、トリミングな感じです。
モスも良い感じに成長中。
前景は、這いはじめているものの、勢いはまだ感じない。

アマゾニアライトですが、アマゾニアより確かに肥料分かなり少ない印象でした。三週間たってもいまだに、コケないで推移しています。生体もトーマシーやら立ち上げすぐから入れているので、コケても良いぐらいのタイミングでそれっぽい時期ぐなかったので、私的には肥料分が少ないな〜っという印象。かといって水草も成長してるので使えそうです。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

5コメント

  • 1000 / 1000

  • ナル

    2017.01.04 11:40

    なぜ このコメントをしたかと言うと 年末に 音羽の志藤さんに相談した中の 1つにトニナー水槽立ち上げてから本命の アピストどのくらいで 入れれるとの質問に 一ヶ月半ぐらいかな!と聞いたのも あるかな? 僕は 我流ですが 大事なポイントは志藤さんを参考にしてます! いろんな事を吸収中かな 外部フィルターのろ材は 何がいいとか 、ショップで見る 外部フィルターを2つ使い 外部フィルターから外部フィルターを通して水をろ過してるけど どうなのかとか いろいろの質問に分かりやすく 教えてもらってます! 日本で1人だけかな志藤さんみたいな人は! 本人も言ってたから(笑
  • epyon2010

    2017.01.04 10:57

    @ナルナルさん、大丈夫ですよ。全く嫌な感じではないです。意見は意見で、受けとめるようにしてるので。ちなみにど本命の場合は、もっと様子みます。笑 トーマシーは確かに強いですね。なんなく、トーマシーはバクテリア作りと貝対策で、オトシンクルスが弱い印象あるので、茶ゴケでたら入れて、落ちるようなら、まだかな?っか思いますね。
  • ナル

    2017.01.04 05:31

    僕のコメントが 嫌な感じになってしまい すいません!僕の経験で前に数回 リセット!水草びっしり光合成も凄くしてる、水も綺麗 カラシン エビ トマシー等も問題なく早めに アピスト投入 2〜3週間後 一部のアピストに良くない結果が 続いたので、コメントしました! 調べると原因はアンモニアは猛毒?トマシーは多少の毒なら平気! 入れるの早すぎたかな?色々考えて それ以来 いろいろなショップに聞いて 本命の魚投入は 一ヶ月半ぐらいかな?が 多かったので僕はそうしてます!