久しぶりにパレングラスを掃除

実家は水戸にあり、品川から車で2時間あれば、着くのですが、加平付近の事故渋滞、抜けるのに、1時間30分。年末年始の事故渋滞はキツイ。そんなわけで、元旦ネタ。
60cm水草水槽に入っていたパレングラスを久しぶりにハイターに漬けて、ピカピカに仕上げました。

位置も左奥から左前に変更。なぜ左奥にしたのか、記憶がないのですが、よりCO2が水流に乗るようにしました。

難点はたまに、オトシンクルスが頭から突っ込み、出れなくなってる時があるので、毎日チェック。
記事にはしてなかったですが、エレウテリアにも仕切りを入れてみました。ここは、メスが大きく、オスが一回り小さいので、メスが幅を利かせており、最近オスが水面付近においやられてることが多いので、分けました。

案の定、オスは悠々時的な感じに。
アテにはアガシジの大きめを入れていますが、アテにはなってはいるのですが、邪魔だ!ぐらいなので、別のアテを模索中。

そんなわけで元旦はあっさり過ぎていく。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

4コメント

  • 1000 / 1000

  • epyon2010

    2017.01.02 07:08

    @鍛冶屋の鉄馬一晩では戻らない気がします。ただその時は、水草水槽でソイル+co2だったので、状況は違うとは思いますが、週2回PHはかって見てましたが、急にもとに戻ることはなかったです。一気に下げなければ、突然死は、うちはほぼ皆無でした。
  • 鍛冶屋の鉄馬

    2017.01.02 04:57

    @epyon2010pHKHマイナスは一晩で元に戻らないですか? やはり、毎日pH測定し安定するまで入れ続けると言う事ですか? 入れ続けるのに恐怖感があります。 ある日突然急に下がると言う事は無いですか? 質問ばっかですみません。
  • epyon2010

    2017.01.02 03:08

    @鍛冶屋の鉄馬あけましておめでとうございます! 安定は別として、うちはPHKHマイナス一択なので、とりあえず下げつつ、日々調整で、下がり始めるのを待つ感じでしょうか。飼うだけならたぶん、5.5でもエリザベサエ問題ないと個人的には思います。薬浴中には使えないと思いますが、吸着系のソイルをネットに入れて、さげるとか。 他の人がそんな記事を書いてるのを見たことがあります。 立ち上げ時だけ、使う等、色々使い道はあるかと。