昨日の夜から夕方まで仕事詰め込み上野毛へ。公私でお世話になっているアピ友が出張がてら来るとのことで、打ち合わせです!笑。お店で声をかけてきた方とも話せて、アピトークできる人が増えるのは嬉しいかぎり。
そんなわけでガイダンです。ビエジタⅠでしたっけ?ちょっぴりスリムになりました😁
背鰭、尾鰭は良い感じに赤に染まっております。
誰がいったかビエジタはソイルと水草あると綺麗になりますね。ほんとそう思う。
ただね、やはりまだ太い。もうちょい山梨のオジキ個体のようにスタイリッシュな感じになって欲しい。胴体を気持ち横に引っ張ってみたい〜
悪そうな顔付き。ビエジタって飼育していてなんですが、性格悪そうですよね。。。
イメージより背鰭が上に高い気がするんですよねぇーもうちょい落差が欲しい。
伝わりにくいんですが、この感じが理想なんです!流線形のイメージ。
そんなわけで、納得いかないスタイルはF1でなんとかしようと思ってます。
10匹以上はいると思いますが、もう一腹いきたいのですが、もう一声、稚魚が大きくなるのを待ってます。
よりガイダンの血が濃いはずのF1。たぶんこいつは、背鰭があまり高くならず流れるようなフォルムになるはず!っと思って見守ってます。
ガイダン。ビエジタでも24、2013とともに一際、面白いアピストだと思います。
0コメント