F1浮上からF2へ〜AP.sp.ギガスⅡ F1

昨日産卵したホイグネイ。翌日には卵なし、いじりすぎたか。。。三週間後はそのまま放置でチャレンジです。本命に限ってなかなかうまくいかないアピストあるある。
お気に入りでブリード中のギガスⅡ F1。土管入れとかなければ産卵しないだろうと思ってたんですが、流木に綺麗に産卵。それから一週間、浮上がはじまりました。
 SS水槽なので逃げ場がないのでオスが心配でしたが、今のところ無事です。この顔の行く末がどんなかが?楽しみでしょうがない。
そしてメス。まだ2cmぐらいなのに、早めの大人の階段。小さいながら立派に婚姻色がでてます。ワイルドペアがいまいちなんで、このペアで2ペア体制で増やすつもりです。
水槽奥に陣取りしてるので、浮上数はよくわかってないですが、産卵数が12個なんで知れてます。
目視確認できたのは6匹。初産なので、一腹目は、そのまま飼育しつつ、次回に期待です。
稚魚は意外と活きは良く。浮上数少ないけど、意外と残ってしまうパターンか?
そんなわけで稚魚が撮影しにくいのでオスをパシャリパシャリ。
やっぱり凄い顔周り。これでまだ3cmぐらいなので、さらにサイズアップしたらどんな姿になるのか?
M水槽に移動したいけど、他稚魚がもう一歩、サイズアップするまでしばしの我慢です。
それまでは水槽が小さいのを補うため、餌マシマシ水換えマシマシで補う形。

そして今日はアクアFさんへ。特大ギガスが入荷とのことで、ガト先輩を誘って見に行ってきました。
マジデカい!11〜12cm程。THEクランデリって感じ。値段も特大ですが、このサイズ見ちゃうと少し、しょうがない気分になってしまう大きさ。タバコの箱と比較してみましたが、遠近感で小さく感じますが、この水槽の幅が15cmくらいなので、かなりデカイです。

ちょっと思った、このサイズなら食えると🤣
ちなみに招いてませんよ!うちにも良い勝負のやつがいるので。。。見ただけ見ただけ。
でもあのサイズを見てしまうと。。。たぶん欲する人は多い気がする。

このブログ緩いなーって感じた人はポチッと押してくれるとウレシイノデアール!

コメントもお気軽に~♪

0コメント

  • 1000 / 1000