本日も先週に続き、仙台入り。東京から1時間30分。あっという間です。成田行く方が時間かかる気がする。こうやって日本がだんだん近くなってくんだなぁーっと昔を思い出しながら、新幹線移動。
この頬赤脳味噌個体がなにか!?
最近アビ友の中で、流行ってる。。。いや、流行ってます😅ギガスⅡ F1なんです。
少し前に4匹だけSS水槽に移動して、色揚げフード投入&水換え頻度マシマシで英才教育中なんですが、自分で飼育していて目が止まった。ギガスⅡってこんな赤かった?っと。
ぱっと見、エリザベの顔赤に見えなくもない。しかも3cmぐらいのサイズなのに。
これは親個体。顔周りは脳みそはあるですが、ワイルドだとここまで赤い部分と脳みそがはっきりしない。F1の飼育環境か、食べてるもの違いか、凄い興味深い。
全体像。赤みが強いだけで、他の部分がさらに引き立つ。なぜなら元は地味だから!
ちなみにこの写真の個体はNO2個体。
NO1個体はびびって発色悪く写ってますがさらに赤いんです。
リネアタか?笑
比較画像。リネアタ。
メスもあってた。こちらは昨日の53と違いわかりやすい。まだまだ産まないけどまずは1ペア。
こいつがどうなるか?新たな楽しみを見つけてテンション上がってます!地味でチタないアピストと言われたギガスⅡ!エリザベを超えろ!笑
ってことで仙台で仕事仕事〜
0コメント